プロジェクター買い替え比較(EPSON dreamio EF-100 → EH-LS500)

EPSON のプロジェクターを買ってから半年程度経ち、とても良いプロジェクターライフを過ごしていた。

日々の生活に欠かせない大事な存在になったので、もう少しお金をかけてもいいと思い、3倍弱の値段のものに買い替えてみた。思い切った!

高い買い物だったけど想像通り幸せになれたので、よくなったことや感想などをまとめる。

f:id:peko858:20210612011038j:plain
上: 既に持っていたもの・下: 今回買ったもの

※ この記事はあくまで買い替えによる性能や嬉しさの比較で、家庭用プロジェクター購入時の検討方法については別記事にまとめる予定。

買い替え目的

テレビを持っていないため、テレビのように日常的に使いたかった。 (モニターは持っているが、書斎に配置しているためリビングに運ぶには手間がかかる)

そして日常的に使うには、明るい部屋でも見られるようにする必要があった。

※ 中古で売れるうちにプロジェクターを買い替えたかったというのもある。 家電は元が通れるまで長く使うか、中古を売ることでその家電にかかったトータル費用を「購入費 - 売却費」にすることが大事だと思う。

※ ちなみに半年強使った既存プロジェクターの投射時間は 845時間だった。 雑に計算すると1日あたり 3.5時間みてたことになり、すでに日常的な利用はしていたと言えそう。(845h / ( 30d * 8m ) = 3.5 )

性能/機能の比較

まずざっと、公式情報で比較してみる。

項目 EF-100 EH-LS500
価格帯 8.8万~11万 28万~34万
解像度 WXGA 4K
明るさ 全白・カラー2,000lm 全白・カラー4,000lm
コントラスト比 2,500,000:1 2,500,000:1
光源 レーザーダイオード レーザーダイオード
スクリーンサイズ 30型~150型 ※300型までいけるらしいが非推奨 48型~130型
120型における投写距離 280~378cm 75cm
スピーカー 5W(バスレフレックス方式) 10W×2
その他特徴 台形補正(縦・横)、天井投射可能 超短焦点、3D対応

※1型=1インチ=2.54cm。つまり、120型=304.8cm
※価格帯は価格.comを参考にした。

cf. ホームプロジェクター EF-100シリーズ 仕様|製品情報|エプソン
cf. ホームプロジェクター EH-LS500B/W 仕様|製品情報|エプソン

ちなみにEF-100自体も結構性能は良い。 良かったけど、明るさ性能の問題で薄暗い部屋でしか使えなかった。

良くなったこと(体感)

性能/機能の比較で全体的に良くなったことがわかるが、特に嬉しみを感じた点は3つ。

①明るい部屋でも観れる!

旧プロジェクターでも部屋が暗ければしっかり見えるものの(むしろ特別解像度の良い映像でない限り新プロジェクターと差はないように感じる)、明るいと映像が見えにくい。

アニメやバラエティ番組など明るい映像ならともかく、海外ドラマや実写映画は明るい部屋で視聴することは困難だった。

※明るさや色の設定は部屋の状態に合わせて調整している。明るい部屋では観やすくするためにやや違和感があるような色鮮やかな設定にすることもある。

f:id:peko858:20210612004306p:plain
https://www.youtube.com/watch?v=LCDzMLYSWsI

f:id:peko858:20210612020607p:plain
https://www.youtube.com/watch?v=LCDzMLYSWsI

f:id:peko858:20210612004310p:plain
https://www.youtube.com/watch?v=kidL6WcNiTk

f:id:peko858:20210612020634p:plain
https://www.youtube.com/watch?v=kidL6WcNiTk

②綺麗に観れる!

4Kなど解像度が高い映像の場合、葉や毛の細やかさが違う。

f:id:peko858:20210612005231p:plain
https://www.youtube.com/watch?v=IKN1QH5ZbBQ
f:id:peko858:20210612005602p:plain
https://www.youtube.com/watch?v=IKN1QH5ZbBQ

夜景も綺麗!

f:id:peko858:20210612020837p:plain
https://www.youtube.com/watch?v=qlpTfn0YP9w

やや明るい部屋で4K映像を比べると、色の鮮やかさ含めてより違いがはっきりする。

f:id:peko858:20210612005224p:plain
やや明るい部屋 https://www.youtube.com/watch?v=IKN1QH5ZbBQ
f:id:peko858:20210612005218p:plain
やや明るい部屋 https://www.youtube.com/watch?v=IKN1QH5ZbBQ

(4K対応ではないが)髪や瞳の透明感が違う。 また色を鮮やかにしようと色の濃さなどをあげる設定をしても、薄っぺらい色になってしまう。

f:id:peko858:20210612005751p:plain
https://www.youtube.com/watch?v=kidL6WcNiTk

新プロジェクターの方がステンドグラスやブローチの色がくっきりしており、変な黄色みがない。

f:id:peko858:20210612005237p:plain
ゲームアプリ: あんさんぶるスターズ!! music (Apple TVでスマホミラーリングしている)

③テレビ台に配置できる!

既存のプロジェクターは、ソファー脇に配置していた。 そのため「ちょっと邪魔」「スクリーン側からプロジェクター方面を振り返ってしまうとまばゆい光にやられる」という課題があった。

プロジェクター設営図
プロジェクター設営図

新しいプロジェクターは超単焦点レンズのため120型で投影するのに投射距離75cmで済むので、スクリーン沿いに設置できる。

今後への課題

思い通りにいかなかったことも多少はある。

もうちょっと明るくなって欲しかった

明るい部屋でも十分観られるくらい明るくはなったが、とはいえ期待していたほど明るくはできなかった。 明るくするにはブラックスクリーンが良いという話を聞いたので、次はその購入を検討しようと思う。 (尚、単焦点レンズで使えるスクリーンは10~30万でそれなりに高額になりそうだったので購入はしばらく先の予定)

インテリアの問題

120型で投影するのに投射距離75cmで済むので、スクリーン沿いに設置できる

と書いたものの、75cmは結構スキマがある。 (お掃除ロボが通過できるくらいで、良いような悪いような....)

スキマがあるとインテリアには少し違和感が出てしまう。

じゃあ75cmも空けないためにはどうしたら良いかというと、スクリーンサイズを縮めれば良いのだが、120型で投射することは譲れないポイントなのである。 (そもそも、大スクリーンで投射することが、テレビよりプロジェクターを選ぶ理由である)

また色の問題もある。 プロジェクター本体の色は白・黒の2色あり、既存プロジェクターが黒で部屋にもそれなりに合っていたことから今回も黒を選んだ。

ただいざ家に配置したら、思ったよりゴツい印象を受けた。 同じ黒でもフォルムや大きさで印象って結構違うんだなと反省...。

まあインテリアより日々の幸せを重視しているので多少は目を瞑ろうと思うのと、どうにかごまかせる部屋づくりを考えていくつもり。

(おまけ) 他に購入を迷ったプロジェクター

www.optoma.jp

ルーメンがそんなに強くないのと価格が EPSON EH-LS500 より高いので選ばなかった。 店舗で実投射観れないのも要因の一つ。 (東京都には営業中の投射店舗がなかった)

www.epson.jp

www.epson.jp

この辺りにしておけば価格は20~26万くらいに抑えられたけど、やはりルーメンを求めてしまった。

終わりに

プロジェクターライフはとても素晴らしい。

今回は30万円前後という大金を使うことで便利で幸せになれるプロジェクターを手に入れたが、そもそも10万円前後のプロジェクターでもそれなりに性能は良かったので「30万円は出したくないけど...」という人でも快適なプロジェクターライフを送ることはできると思う。

10~30万円は安くはないと思うが、テレビとさほど変わらない価格帯だと思う。そのためテレビと両刀になると辛いが、選択と集中をしてしまえば割とどうにかなる金額なのではないか。

そんな気持ちを込めて、次は個人的にオススメな「家庭用プロジェクター購入時の検討方法」についてまとめてみようと思う。

まとめる内容(予定)

  • 要件定義
    • 用途(頻度、部屋の状態、投射する映像の種類)
    • プロジェクター配置図(投射位置、スクリーンサイズ、プロジェクターの設置場所)
    • 予算
  • 探し方
    • メーカー絞った方が良い
  • 選び方